知っていますか?
たいていの新郎新婦は結婚がきまると、あまり予備知識がないままに式場探しから始めてしまうと思いますが、実はこれがとっても 危ないんです。。!
結婚が決まるとまずは 結婚情報誌などをみて とりあえずみてみようと軽い気持ちでブライダルフェアなどに出かけ・・・無料でいたれりつくせりのサービスをうけて、すっかり場所の雰囲気や接客してくれた方の熱心さなどに、ついつい心動かされ・・・ここなら素敵な結婚式ができそう!と 見積りをあまりよくみないで会場を決めてしまう新郎新婦がとても多いんです。
しかしながら一般的な式場が最初にお二人にお渡しする見積りは あくまで「仮」であり、最終的にいくらになるのかは、当日の2週間前にならないとわかりません。 最初の見積もりから50万円、100万円アップしたとか、「そんなの知らなかった!」「そんな話は聞いてない!」というトラブルで悩むお話もよく耳にしますし、そんな体験をされたご友人をお持ちの新郎新婦もいらっしゃると思います。
予算のことだけではありません。
打合せが始まってから、あれもこれもだめ、できません、といわれてびっくり!。。事前の確認不足でストレスをためてしまう新郎新婦があまりに多く、そんな話を聞くたびに胸が痛みます。。
一生に一度の大切な結婚式。。絶対に失敗してほしくないんです。 だからまず最初にお会いするときには会場選びに失敗しないコツを お教えしてからスタートいたします。(もちろん無料です(^^))
なにもイメージが浮かんでいなくても大丈夫。まずはお二人とざっくばらんにいろいろとお話をして予算も含め、お二人らしいウェディングになるようなウェディングプランをご提案しています。
1.既存のウェディングプランにお二人があわせるのではなく
お二人のためだけのウェディングプランを創ること。
2.最初からすべての必要アイテムを書き出してお金の不安をなくすこと。
この二つのご提案にご納得いただけてから ご一緒に会場の下見をはじめています。
*既にいろいろな会場をみてまわり決定に迷っているという方、会場が既にお決まりの方もどうぞお気軽にご相談ください。
STEP 1 カウンセリング
まず一番最初に、お二人のこと、ご家族のこと、ご友人のことを伺うことから始めます。まったくイメージがわいていなくても大丈夫。 もちろん、こだわりがあれば、遠慮なくなんでもお聞かせ下さい。
STEP2 プランのご提案
日程や場所、イメージ、当日のスケジュール、ご予算も含めて
お二人らしい結婚式が可能なプランをおつくりしてご提案します。
特に大切に思っているのは
お二人が「何のために結婚式をするのか?」
ということを 浮き彫りにすることです。。
最初の時点では まずは私からのご提案になりますが
お二人にとって大切なゲストの皆様に
どのようにして お二人の気持ちをお伝えするのか、
それによってお二人が これからの人生でどんな宝物を手に入れるのか
ということを イメージしていただけるよう
かなりパワーをいれて提案書をお作りしています(^^)
そして「すべての結婚式費用を見える状態に」して
安心して当日を迎えることができるように
お二人ご自身が手配されたり手作りされるものも 入れた形で
つまり 「見積り」ではなく
「予算概算書」という形で ご提案いたします。
STEP3 ご成約手続き
ご成約時に申込金として5万円(税別)を頂戴しております。こちらは内金としてお支払額よりさしひかせていただきます 会場の下見のスケジュールなどご相談して いよいよ準備スタートとなります!
STEP4 会場決定
おふたりのご都合にあわせて会場の下見にご案内いたします。 海外にお住まいの方や遠方の方は会場の写真や映像、会場図面など できるだけ雰囲気がつたえられるようにお手伝いさせていただきます 会場ご決定前にご質問やご不安があればなんなりとご相談下さい。なお 会場によっては別途会場側に予約金を納めていただく場合がございますが 事前にご確認いただいております
STEP5 初回打合せ
いよいよカウントダウン開始!初回の打合せで、お二人のご都合にあわせて当日までのスケジュールを組み、やることのリストをお渡しいたします。 安心して準備が進められるよう、定期的に進捗状況をご一緒に確認してまいります。
また、当日の進行もざっくりご相談してアウトラインが見えるようにしていきます。
一般的には進行が決定するのは2週間前の最終打合せですが、早めに全体の進行がわかっていることで、必要なアイテムの準備が進めやすくなるのです。
STEP6 二回目以降の打合せ
招待状、衣裳、ギフト、フラワー、ヘアメイク、カメラマンなどの手配やウェディングアイテムについてのご準備をお手伝いします。カウンセリング時、初回打合せのときにご説明しています。
STEP7 前日納品チェック
前日に会場に預けるものをご一緒にチェックし、進行の最終確認も行います。
STEP8 いよいよ当日!
準備期間のことを思うと、当日はあっけないほどあっという間。だからこそ、ひとつひとつの出来事を味わい、楽しんでくださいね。スタッフ一同、お二人にとって最高に素敵な一日になりますように心込めてお手伝いいたします。
たとえばドレス。たとえばメイク。たとえば司会。
たとえば音楽。たとえば映像。
たとえばフォトとアルバム。
たとえばギフト、たとえばフラワー。
二重三重のマージンのせいで値段のわりに?と思うようなものも沢山みてきました。
一方で安いだけのひどいものも沢山みてきました。
ウェディングは 人が作る
だからこそ 本当にお二人の事を思いやれるマインドにあふれた
スタッフが一丸となり
本当に満足いただけるよう
準備の期間を安心してすごしていただけるよう
ひとつひとつの 「仕組みづくり」 と 「質」 に とても こだわっています。
詳細はカウンセリング時にご説明いたします。